■予選へはどこの会場でも何度でも再エントリー可能です。
■お住まいに関係なく何処の地区へ参加してもOKです。
■1度ファイナルのシード権を獲得するとその後の予選へは参加出来ません。
■チャレンジカップファイナリストになったあとでもスーパーキッズの参加は可能ですがスーパーキッズでファイナリストになるとチャレンジカップのファイナルへは参加出来ません。
■部門設定はメンバー内の最年長に合わせます。
■パフォーマンスの順番の希望は受け付けていません 。
■審査に対してのクレーム等は、一切お受け出来ませんのでご了承ください。
■シード権のチーム数などは審査員での審議によって決めさせてもらい当日判断する場合もあります。
■同大会にての同じメンバーで他のチームでの重複エントリーは禁止しますが別の予選会場への別のチームでのエントリーはOKです。
※両チームがFINALへ進んだ場合は1組でしか出場は出来ません。
※部門が違う場合はFINALで重複参加可能。
■予選時から決勝大会のメンバーの変更は3名までとなります。
■エントリー時の代表者の地域名をそのチームの地域名として統一します。
※他の地域名追加や変更は開催前に必ず申告してください。その後の変更は出来ません。
※地域名は審査の対象には一切関係ありません。
■エントリー後のチーム名の変更は出来ません。
※変更する場合は1度キャンセルしてから再度エントリーしてください。
その際キャンセル待ちになる事もあります。
■FINALの会場までまでの旅費交通費は実費とし各自ご負担下さい。
■1週間前からのキャンセルはキャンセル料(1人3500円)が発生いたしますのでご注意ください。事前購入のチケットとキャンセル料は別になっておりますのでご注意ください。
チケットの返金は不可となりますので必ずご確認の上購入お願いします。
※チーム自体のキャンセルではなくメンバー内の人数変更にはキャンセル料は必要ありません。
■予備音源も必ず持参してください。提出は1枚でOKです。
■当日はエントリー費の支払い、音源提出後エントリー受付完了になります。
■音源にはチーム名と「板付きor曲先」を必ず記入して使用する曲のみを1曲目に収録してください。トラック分けは絶対にしないでください。
■会場は音量が制限されてる場合もありますので音量が多少低くなる事もありますので録音レベルをあまり下げずに音源は編集してください。
■大会での撮影行為はスマホでの静止画のみ可能となります。
※スマホ以外での撮影、またはスマホでの動画撮影が発覚した時点で全ての撮影行為が禁止にとなります。
■大会前日に最終確認メール(開催2日前目安)をお送りいたしますのでその時にサイトにて順番が確認できるようになります。
リッチメニューよりご自身でキャンセル変更作業をお願いします。
LINEのみでのエントリーとなりますのでお友達登録お願いします。
メールでの問い合わせは行っていませんので必ずLINEからお願いします。
電話番号 0445673231(平日10時〜17時)