ファナイルへのシード権獲得おめでとうございます。
2023年3月11日 パルテノン多摩で開催のファイナルについていくつかお願い事と注意事項や当日の流れを記載しておりますので必ず全て代表者様はお読みになって内容を関係者へお伝えいただけたらと思います。
11時:開場
12時:開始
※現時点ので仮スケジュールになります。
多少の変更が出る可能性もございませす。
小学3年生以下部門:12:40〜13:10
小学生部門:13:30〜16:10
小学3年生以下ソロ部門:16:30〜16:40
小学生ソロ部門:16:40〜17:00
結果発表:18時〜18時半
入時間は決めておりません(遅くても出演の1時間前までにはお越しください)
タイムスケジュールを見て出番に間に合うよう参加者は会場入りお願いします。
事前に①と②はエントリー時の代表者様へ郵送します。
(2023年2月20日頃発送予定)
①:ファイナリスト入場パス人数分
②:ファイナリスト用座席チケット人数分
③:使用音源曲名リスト(著作権申請の為)
※全てを持参してからお入りください。
※代表者も1名一緒に参加者入り口からお入りいただけます。
①〜②は当日の提出しません。
当日提出するのは③のみ。
▼③は下記をクリックしてプリントアウトして当日持参お願いします
申し訳ありません.。場当たりはこざいません。
間口13m × 奥行7m
控え室に入れるのはパスを持った方のみです。
着替えやメイクは可能な範囲で済ませた状態でお越しください。
他は現在調整中
調整中
本番前必ずマスクを常備してるゴミ袋に捨ててください。
パフォーマンス後は人と人が接触することを減らすためマスクを取りに戻れません。
本番前は捨ててもいい不織布マスクなどでお越しください。
チーム紹介の映像が始まったら速やかに入場し始まりのポジションについて下さい。
曲先行のチームは映像後に使用曲が流れますのでその後ステージに移動してください。
パフォーマンス後はスタッフの指示に従いエントランスまで移動してください。
集合写真撮影がございます。
その後スタッフが新しい不織布マスクを人数分お渡しします。
撮影後は観覧する方は必ず荷物をまとめてからご観覧おねがいします。
結果発表後は控え室は混雑いたします。
ご帰宅の準備を最後にしますと帰りが遅れますのでご注意ください。
会場での結果発表がありますがパフォーマンス後はそのままご帰宅いただいても構いません。
強制的に最後までの必要はありません。
撮影はスマホの静止画のみOKです
スマホでの静止画のみOKです。
フラッシュ禁止
動画の撮影禁止
スマホ以外の撮影は禁止になります。
動画は後日ダンスチャンネルで放送いたします。
オフィシャルの集合写真やパフォーマンス写真は後日フェイスブックに全チームアップしますのでご自由に使用してください。
結果発表は会場にて行いますが強制参加ではありません。
パフォーマンス後ご帰宅いただいても構いません。
18時を目安にインスタライブにて結果発表を行います。
調整中
※会場内でのマスクの配布などは準備がございません。ご了承ください
■発熱や咳などの症状がある方はご来場をお控え下さい。
■施設内にアルコール手指消毒液を設置しておりますのでご利用ください。
■ソーシャルディスタンスカードがある場所では距離をお守りください。
■お客様の健康と安全を考慮し、イベントスタッフもマスクを着用してます。
■心苦しいですが飛沫防止の為、声援は禁止となりますので声を出しての応援はお控えください。
飲食ブースはございません。
各自でお食事のご用意お願いします。
調整中
▼共催/制作/運営
株式会社バッシライン
0445673231(平日10時半〜17時)
電話かLINEのみでお問い合わせお願いします。
※開催会場へのお問い合わせはしないようお願いします。